東京発サンライズエクスプレスで行く四国の旅 (復路編)

サンライズエクスプレスで行く四国の旅」シリーズは今回で完結です。

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

 

高松駅を出発 (…のその前に)

 上りのサンライズ瀬戸高松駅を21:26に出発です。高松駅にはサンライズ瀬戸以外にも、いしづち号うずしおなど数多くの特急列車や普通列車が入線していました。

 

f:id:tyoutyouuo:20180603223224j:plain

(8600系いしづち号。8600系はJR四国の最新型電車です。全面は蒸気機関車をイメージしたそうですが、伝わりますかね)

 

f:id:tyoutyouuo:20180603223139j:plain

(N2000系うずしお号。うずしお号は16往復半のうち4往復が新型の2600系で運行されています)

 

 いしづち号は予讃線の特急で高松-松山間を結んでおり、基本的に宇多津-松山間はしおかぜ号と併結して走ります。しおかぜ号は岡山-松山間の特急です。JR四国が誇る特急ネットワークを垣間見ることができますねうずしお号は高徳線の特急で高松-徳島間を結んでいます。入線していたうずしお号はN2000系でした。N2000系は世界初の制御振り子式気動車2000系をもとに改良したもので、高徳線最高時速130 km を目指して設計されました。投入から約20年がたっており、最近、うずしお号の一部の運用は新型の2600系に置き換わっています。

ここで2600系についての小噺を一つ2600系2000系を置き換えるために設計された形式で、制御振り子式ではなく車体傾斜装置を採用しています。車体傾斜装置は空気ばねによってカーブで車体を傾斜させるもので、振り子式よりも車体設計が簡略化でき、メンテナンスコストを下げることができるそうです。2000系は現在でも予讃線宇和海土讃線南風号に投入されています。あれ、なぜ2600系宇和海号や南風号よりも先にうずしお号に投入されたのでしょうか。実は2600系で南風号として走るための試運転を行ったところ、カーブが連続する土讃線では空気容量が足りないということがわかり、比較的カーブの少ない高徳線うずしお号に投入されることになったそうです。実に迷列車ですね。

続きを読む

東京発サンライズエクスプレスで行く四国の旅 (高知・香川編)

今回は四国滞在時のネタなのでサンライズエクスプレスは出てきません。また、愛媛と徳島は訪れていないので、愛媛・徳島編はありません。 1 日目は高知県を回り、2 日目は香川県を回りました。

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

 

高松→仁淀川

f:id:tyoutyouuo:20180513162127j:plain

(笑顔をイメージとして作られた JR 高松駅ジオラマ風)

 

高松から友人に車を運転してもらい、仁淀川に向かいました。仁淀川四万十川と共に高知県が誇る清流です。四万十川もよいのですが、高松から四万十川に行くとなると四国を横断することになりますからね…。高松から仁淀川までは車で 2 – 3 時間ほどです。途中「自由軒本店」で昼食を食べました。普通のラーメン屋ですが、30分ほど並びました。このあたりの飯屋は休日は休むようで、他のお店がやっていないことが原因と思われます。とはいえ、味は美味しかったです。カツラーメンを注文しましたが、かなりボリューミーでした。昼食後、大渡ダムに立ち寄りました。大渡ダムは、台風による洪水を防ぎつつ、仁淀川の水を有効利用するために作られた多目的ダムということです。

f:id:tyoutyouuo:20180513162406j:plain

(自由軒のカツラーメンはとてもボリューミー)

続きを読む

東京発サンライズエクスプレスで行く四国の旅 (往路編)

今週のお題ゴールデンウィーク2018」

 ゴールデンウィークは四国に住む友人のところに行ってきました。四国での旅程と帰路については別の記事にし,今回は往路について紹介したいと思います。

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com


 

寝台特急サンライズ瀬戸

f:id:tyoutyouuo:20180507002421j:plain

(東京駅で出発を待つサンライズエクスプレス (285系電車)。車齢20年で、後継車は設計されないのではと噂されています…)

 

 まず、寝台特急サンライズ瀬戸の紹介です。東京―高松間と東京―出雲市間には日本で最後となってしまった寝台特急が走っており、この列車名をそれぞれ「サンライズ瀬戸」、「サンライズ出雲」と言います。この2つの列車は東京―岡山間を併結して走っており、使用する車両も同じ 285 系電車です。下りサンライズ瀬戸は毎日東京駅を22:00に出発し、岡山06:27着、高松07:27着で、最終の飛行機よりも遅く東京を出発し、始発の飛行機よりも速く高松に着くことができます。東京―高松間の料金は運賃11,310円、特急券3,240円、寝台券がソロ (最安のB 寝台) なら6,480円、シングル (ソロより一つ上の B 寝台) なら7,560円であり、ノビノビ座席 (フルフラットのカーペット、大型船の雑魚寝席のようなイメージ) なら座席指定券520円で利用することができます。まとめるとソロなら21,030円、シングルなら22,110円、ノビノビ座席なら15,070円となりますちなみに東京―岡山間だとソロ20,200円、シングル21,280円、ノビノビ座席14,240円です。寝台券は距離によらないので長距離で利用した方がお得感がありますね。

 

続きを読む

青春18きっぷで日帰り旅行 (京都発 金沢を観光)

お正月休みに関西に帰省した折り、青春18きっぷが余っていたので、これを使って金沢まで行ってきました。関西 - 金沢は青春18きっぱーにはお馴染みのものらしいですが、東京暮らしが長い私にとっては目新しいものでした。今回は冬の金沢でしたが、金沢はどの季節でも楽しめる街だと思います。また、2022年に北陸新幹線敦賀まで延伸されて在来線が経営分離されると、金沢まで青春18きっぷで行くことはできなくなるかもしれません。そうならないうちに「青春18きっぷで金沢観光」皆様もいかがでしょうか。

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

 08:18京都→12:48金沢

金沢観光

16:31金沢→20:42京都

 

08:18京都→12:48金沢

08:18京都→09:50敦賀

09:53敦賀→10:47福井

11:13福井→12:42金沢

京都からは新快速敦賀行に乗車。この電車は京都駅0番線からの発車、京都駅で東海道線経由米原行と解結して前側だけが湖西線経由敦賀行になります。このスジは青春18きっぱーの鉄板ルートと聞いていたので満員だったらどうしようと思っていましたが、大津京あたりで無事に座れました。新快速なのでビュンビュン飛ばしていると途中から雪景色になりました。雪を見ると旅感が高まります。

f:id:tyoutyouuo:20180318233324j:plain

(湖西線の車窓がなかなか幻想的でした。雪景色ですが地元民はこの程度では積もったとは言いません。)

 

続きを読む

青春18きっぷで日帰り旅行 (東京発 大洗を観光)

青春18きっぷで日帰りでどっか行きたいな~。茨城県大洗町アクアワールド茨城県大洗水族館大洗磯前神社といった有名どころの観光スポットが豊富で、その他にも温泉などいろいろ楽しめるということで、目的地は大洗に決定!

JR常磐線で東京から水戸まで行って、水戸-大洗は鹿島臨海鉄道に乗車。東京-水戸は乗車券2268円 (SUICA 運賃) です。青春18きっぷなら1枚 2370 円で往復使えるので、ほぼ半額で水戸まで行って帰ってこられることになります。普通車グリーン席は土休日なら 780 円ですので、往復で利用しても通常運賃よりお安いです (これは行くしかない!)。今回はアクアワールド茨城県大洗水族館→大洗磯前神社→温泉で休憩→大洗マリンタワーという行程を計画しました。

ちなみに3月は偕楽園水戸の梅まつり」が開催されるのでお勧めです。

www.ibarakiguide.jp

・07:32東京→10:51アクアワールド茨城県大洗水族館

・アクアワールド茨城県大洗水族館

大洗磯前神社

・大洗マリンタワー

続きを読む

帰省ついでに「東海道線ぶらり途中下車の旅」-復路 (大津→東京)

今年も春の青春18きっぷ期間がやってきました。冬の青春18きっぷ期間では、往路に続いて復路でもこの切符で帰省+途中下車して観光をしましたので、旅の様子を紹介したいと思います。

 

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

今回は朝に大津を出て昼頃にどこかで観光、夜のまともな時間には東京に着くという流れで行くことにしました。これまでに清水の東海大学付属海洋博物館、掛川城新居町新居関所蒲郡竹島水族館、名古屋のJR東海リニア・鉄道館、名古屋港水族館は訪れています (水族館が多いのは趣味です、帰省のたびにどこかで途中下車するので結構いろんなところで観光しています…)。また、往路では島田と弁天島で観光していますので、今回はどこで途中下車しようかけっこう悩みました。近頃はレンタサイクルを利用するということを覚えましたので、自転車を借りられるところを探したところ、静岡県の藤枝という街が浮かび上がってきました。立ち寄りスポットが決まったところで、いざ出発!

 

09:03大津→12:24豊橋

 

09:09大津→09:47米原

09:56米原→10:31大垣

10:41大垣→12:08豊橋

 

大津から米原まではJR西日本が誇る新快速で40分強、速いです。と言っても、滋賀県内は普通 (各駅停車) と新快速の2種別しかありませんが。速いのは線形がよいからというのもあるでしょうか。新快速の最高速度は時速 130 km です。

米原-大垣は峠越えの区間で、編成も短くなります。この日は帰省シーズンということもあり、新快速から継続して乗車するお客さんで満員でした。ちなみに土休日なら新快速や特別快速が米原から豊橋まで直通しています。ああ、なんで今日は土休日ダイヤじゃないんだ…。

大垣からは再び8両編成 (たぶんそうだったと…) と長くなり、余裕をもって座ることが出来ました。大垣からは快速電車を使えば、愛知県内を効率よく走破できます。ちなみに名古屋で降りないのがポイント。名古屋ではたくさんの乗降があるのでここで途中下車すると次に乗るときに座席を確保できないことがあります。逆に名古屋までで座れていない場合は、名古屋で降りるお客さんの座席を狙いましょう。

続きを読む

帰省ついでに「東海道線ぶらり途中下車の旅」-往路

 三鷹駅から大津駅まで青春18きっぷを使って移動したことを書きます。

tyoutyouuo.hatenablog.com


tyoutyouuo.hatenablog.com

tyoutyouuo.hatenablog.com

 私は、東京から関西までの帰省の際、青春18きっぷを利用することが多いです。青春18きっぷは5回分11,850円、1日あたりだと2,370円で安い!東京―関西なら1日で十分移動できる距離ですし、途中下車すれば観光も楽しむことが出来ます。今回は2017年12月に私が実施した旅程を紹介したいと思います。まずは時刻表と睨めっこして決めた乗り継ぎ予定から

 

06:13 三鷹→06:49東京

07:01東京→09:00熱海

09:06熱海→10:57島田

12:30島田→13:15浜松

13:20浜松→13:33弁天島

16:33弁天島→16:56豊橋

17:01豊橋→19:10米原

19:18米原→20:02大津

 

f:id:tyoutyouuo:20180207000310j:plain

 

06:13 三鷹→09:00熱海

09:06熱海→10:57島田→昼食→蓬莱橋

13:30島田→14:30弁天島→ウォット

16:33弁天島→20:02大津

続きを読む