2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

東京―大津間を移動するときに名古屋で途中下車するには?

東京駅―大津駅間は、東京駅―米原駅を新幹線で行き、米原から東海道線の新快速電車で行くか、東京駅―京都駅間を新幹線で行き、京都駅―大津駅間を東海道線で逆行する経路を取ることが多い方思います。これについては以前の記事でも解説し、また変わった移動手…

特急「うずしお」号と快速「マリンライナー」で四国を去る【四国満喫きっぷの旅4日目④】

GWの鳴門は観光客でにぎわい、バスのダイヤは乱れていたのでした。そのおかげで特急列車を1本逃しましたが、特急列車自由席乗り放題の「10連休四国満喫きっぷ」のおかげで無事に旅程を消化することができました。 (「10連休四国満喫きっぷ」には最後までお世…

鳴門大橋の上と下からうずしおを観察【四国満喫きっぷの旅4日目③】

鳴門のうずしおは圧巻です。ただし、潮の満ち引きの時間をよく見て、うずしおが最もできやすい時間帯を選んで見学することが重要です。 (遊覧船は渦潮に突っ込んでいくのが売りです)

世界屈指の複製作品展示館 大塚国際美術館へ【四国満喫きっぷの旅4日目②】

大塚国際美術館は、世界屈指の複製作品展示館です。展示されている複製作品は、世界各地の美術館によって検品されている由緒正しいものです。システィナ大聖堂全体の複製や、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」の修復前後の比較など、複製であるからこ…